SSブログ

ステントの寿命は? [病気と健康]

昨日も夜ランしてきましたよ~、10km・・・60分軽く超えちゃいましたが、汗ダラダラです[ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)]。 
 
いつもランニングのことしか書いていないと病気のこと忘れてしまいそうなので、たまには病気ネタで[病院]
 
2009年に狭心症発症。冠動脈の血管にステントを1本留置したので、かれこれ3年経ちます。ステント留置後は6ヶ月目がヤマ場で、再狭窄のピークとなります。その6ヶ月は既に5回クリアしてるので問題なさそうですね[手(チョキ)]
PCIA001.jpg
ステントには種類があって、ハゲブタは「ベアメタルステント」。名前がかっこいいですね。

ベアメタルステント:薬剤が塗布されていないステント
薬剤溶出型ステント:薬剤が溶出され再狭窄を防ぐステント

もちろん説明は受けて選ぶことは可能でしたが、主治医も私もベアメタルステントで一致しました。再狭窄の割合は軽減されるとしても、血管内に薬剤が流出するのもイヤだなと思った次第です。

ステント留置から6ヶ月はウォーキング、以降は6ヶ月はウォーキングと500mジョギングでした。ジョギング時はなにかしら胸に違和感がありましたが、今考えると精神的な違和感だったみたいです。現在は走っていても、なんら痛みもなく過ごせてます。

最近、ステントには寿命があるのかなと考えてしまいました。ステントが世に出て20年弱です。錆びたとか、ズレたとか、あまり聞きません。とういくことは20年はもつのかなと思います。多分、20年後に問題が発生したとしても、多分その頃には先進的な医療技術があるでしょうから、ひとまずは安心ですね。
 
40代後半以降の男性は肩や胸の痛みがなくとも、血液検査で兆候がみられたら専門的な診断をオススメします。心筋梗塞などで突然死しないためにも。
 
 
どうしても我慢できないのでマラソンネタ・・・。
※親指の黒爪・・・全て剥がれました!下から新しい爪が伸びてて普通の爪になりました。あとは左第二指のみ。 
※淀川市民マラソン(11/4開催)のハーフにエントリー完了、大阪マラソンの調整ランです。


nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 10

水陸おやじ

ステント暦 来月で私は4年、1年ほど先輩です(笑)
年齢ははるかに上ですが
留置後しばらくは私も違和感ありましたね
今は8週間に一度医師に会っていますがマラソン報告が主になっています(笑)
ステントの寿命は考えたことはありませんでした、なるようになるさ です。


by 水陸おやじ (2012-07-06 22:17) 

hagebuta

水陸おやじ様
ある意味、狭心症には感謝してる次第です。病気しなければ健康を気遣うことなく飲酒・喫煙継続で肥満のまま、そのうち深刻な事態を招いたでようから。知人にもアドバイスしてますが、自分が病気にならないと受け入れがたいようですね。
by hagebuta (2012-07-07 07:36) 

テラ

64歳の男です。ステント歴三年です。一度フルマラソンなるものを完走してみたいと、練習をはじめたら、妙な違和感があり、結果的にステントになりました。それでも半分は歩きつつ、6時間かかって、2回完走しました。もう少しペースを上げて、5時間半を目指したいのですが、心拍数を140におさえているので今のところ無理です。やっぱり、140くらいに抑えるのが無難でしょうか?
by テラ (2013-09-21 03:37) 

ハゲブタ

テラさん
こんにちは。ステント歴はおなじくらいですね。
あくまでも私の場合ですが、あまり気にしてませんでした。
ハーフでの数値は平均150~155くらい、最高は175です。
by ハゲブタ (2013-09-21 04:51) 

テラ

有り難うございます。ごく短時間なら、148まで経験があります。それ以上はステント以来未知の領域ですし、第一息が私はもちません。
元々マラソンなんて無縁の人間でしたが、六甲全縱に興味があり、参加してみたら、山屋より、どうもランニングする連中のほうが記録が良いので、少しランニングに興味を持ったとたん、ステントになりました。知らずにいたら、北アルプスの山中あたりで倒れていたのかもしれません。結果的に六甲全縱が私を救ったのかも。2年前まで、関西に単身赴任していたころの出来事です。今年は三年ぶりに淀川市民にエントリーしました。現在はフルマラソンはしんどいので、ハーフです。淀川は私のような足遅でも参加できるので、助かります。目標は3時間。過去ハーフのさいこうは武庫川新春ロードで、2時間44分、ゲートグローズ直前です。とほほ。
by テラ (2013-09-21 14:57) 

ハゲブタ

テラさん
ありがとうございます。なんか私の出たレースばかりです。武庫川新春走りました、10月の六甲縦走、11月の淀川でますよ。私も目標タイムはありますが、最悪でもキロ7分程度で制限時間内完走できればいいかなと思ってます。
ハーフは2時間15分から2時間40分くらいです。苦しいときはゆっくりペースで。無理しないのがいちばんですね!参加レースです、六甲でます(*^^)v⇒http://sanpo-life.blog.so-net.ne.jp/archive/20130913
by ハゲブタ (2013-09-22 10:34) 

テラ

ありがとうございます。私も減量をがんばって(現69、目標65k)。淀川ハーフ2:45に挑戦します。関西は、淀川とか、木津川とか、私向きの低速マラソンがいくつかあるのでいいですね。ここ横浜では30キロはあるのですが、低速OKのハーフがまだ発見できません。大阪マラソン、東京マラソンは連続して抽選はずれ。京都マラソンは、私にはやや無理。六甲全縦がんばって下さい。私は確か梅田からの始発電車で参加して、(号砲から約40分遅れでスタート)、宝塚ゴールは、クローズの10分前でした。
この完走賞が私の数少ない宝物です。
お時間があれば、京都一周トレイルがおすすめです。(競技ではありません)。一日では無理です。私は4回に刻みました。大阪在住時代、ダイヤモンドトレイルを歩く時間がなかったのが心残りです。
最後にもう1つ。大阪時代、私は長距離の練習は、赤川鉄橋を渡った淀川右岸から、なには自転車道を阪神出来島駅まで(21キロ)をよく利用しました。距離が良いのと、後半200mおきに表示があるので、ペースがつかみやすいです。この赤川鉄橋が今年の10月31日で、歩行者が通れなくなるそうです。思い出に、淀川市民に先駆けて写真撮影にいくつもりです。(鉄道写真の名所とか)
ありがとうございました。
by テラ (2013-09-22 13:00) 

もうろく爺

こんにちは。ステントの寿命?コレステロールの値によります。一応7年で検査を受けられたら良いかと・・・。自分は心筋梗塞から大動脈瘤、下肢動脈血栓閉塞。etc.7度の手術で薬で生きている。一度悪くなった血管は再生もされませんし、人工血管を入れて命をつなぐだけです。
自分は10分も歩くと、ゼイゼイ、ハアハア。走れるなんて幸せですな。
為るようにしかなりませんが、ステント入れて走れるなら何も心配はありません。食べ物を気をつけることですよ。ちなみに脂肪の燃焼には歩く事が一番。走って脈を早くしても何も為りません。不整脈のスイッチが入らないように気をつけたほうが良いですよ。まだ書きたいが長くなったので、何時か寄ってみます。心臓病の大家より。
by もうろく爺 (2013-10-02 16:02) 

ハゲブタ

もうろく爺 さん
ご返事おそくなり、失礼いたしました。
心臓病の大家、7度の手術ですか。アドバイス頂きありがとうございます。私も原因となった食生活には気をつけてます。野菜、魚中心で、半年に1回の血液検査でチェックしてます。以前は200超えてたLDLも50前後になって、血圧平均も105/70で落ち着いております。多分、このまま気をつける習慣を続けることになるでしょうが、がんばりたいと思います。
そうですね、走れるなんて幸せだと思います。過信せず、不整脈のことも調べて対応したいと思います。またアドバイスくださいませ。

※この記事ですが1年以上前のものなので、できましたら最新記事にまたコメントください。なかなか気付きにくいのですみません。よろしくお願いいたします(^^ゞ
by ハゲブタ (2013-10-07 10:10) 

お名前(必須)

コメント
by お名前(必須) (2015-01-25 15:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。